投資家の責任と義務に関する声明文
我々は 投資家ならびに投資業界に関わるすべての機関が以下の通り行動すべきであると信じている:
国ごとに異なる法律の下でこれらの義務および責任については既に様々な形で言及されている。しかしながら、我々は投資家に課された義務や責任、それらの解釈や履行の仕方は国によって差や相違があることを認識している。投資家が投資プロセス、企業との対話、政策当局への関与にESG問題を考慮に入れるべき明示的なメカニズムが欠如していることを我々は特に指摘する。
多くの投資家が求められる水準を満たし、さらにこれらの義務および責任を超える場合が多いとはいえ、効果的な政策によってこれらの義務および責任が明確になり、既存の慣行の有効性を高めることができると確信している。これは、特に長期・短期の投資意思決定においてESGの問題を十分に考慮する場合に顕著となる。
従って、我々は
- 職業倫理や行動規範に沿って十分な注意、スキル、勤勉さをもって行動すること。
- 利益相反を避け、また避けられない場合は受益者間の公平なバランスを取り利益相反の存在を開示するなど、受益者および顧客の利益のために誠実に行動すること。
- 環境、社会、企業統治(ESG)の問題を投資プロセスや判断において考慮し、投資先企業あるいはその他法人のESGパフォーマンスの向上を奨励し、 金融システムの安定性と回復力の維持を図ること。
国ごとに異なる法律の下でこれらの義務および責任については既に様々な形で言及されている。しかしながら、我々は投資家に課された義務や責任、それらの解釈や履行の仕方は国によって差や相違があることを認識している。投資家が投資プロセス、企業との対話、政策当局への関与にESG問題を考慮に入れるべき明示的なメカニズムが欠如していることを我々は特に指摘する。
多くの投資家が求められる水準を満たし、さらにこれらの義務および責任を超える場合が多いとはいえ、効果的な政策によってこれらの義務および責任が明確になり、既存の慣行の有効性を高めることができると確信している。これは、特に長期・短期の投資意思決定においてESGの問題を十分に考慮する場合に顕著となる。
従って、我々は
- 国際的あるいは超国家的な政策立案者に対しては、特に投資慣行へのESG問題の統合に関連した、投資家の義務および責任について明確にするよう要請する。
- 国内の政策立案者には、明確にされた投資家の義務および責任と国内政策とが一致するよう、さらに、それらの政策が有効に実施されるよう要請する。
Partner organisations: